放送局のアナウンサー受験やキャスター・レポーター・ラジオパーソナリティ等のオーディションに備えます。
アナウンス技術はもちろん、取材リポートやラジオ制作なども学べ、報道記者や制作セクションへの就職を考えている方にも最適な内容です。
基礎Ⅰ:アナウンスに触れる (3カ月:10回・各2時間)
【主な内容】 ●放送業界と受験スケジュール ●腹式発声法をマスター ●アクセント/イントネーションの矯正 ●自己PR[1](書く・伝える) ●ニュース(リード読みから) ●カメラチェック(随時) ●天気予報 ●新聞トーク[1] ●基礎Ⅰのまとめ(カメラチェック:自己PRとニュース) |
基礎Ⅱ:アナウンスを知る (3カ月:10回・各2時間)
【主な内容】 ●自己PR[2](志望動機) ●ニュース(1枚読み) ●カメラチェック(随時) ●天気予報と季節ネタ ●テーマ別フリートーク ●パネルトーク ●即時描写法 ●ナレーション(番組)読み ●基礎Ⅱのまとめ(カメラチェック:テーマトークとニュース) |
実践Ⅰ:アナウンスを使う (3カ月:10回・各2時間)
【主な内容】 ●自己PR[3]・ES強化 ●ニュース(硬軟読み分け) ●カメラチェック(随時) ●キーワードトーク ●新聞トーク ●CM読み ●実況リポート(風景即時描写) ●実践Ⅰのまとめ(カメラチェック:屋外天気リポート) |
実践Ⅱ:アナウンスを磨く (3カ月:10回・各2時間)
【主な内容】 ●自己PR[4] ●ニュース(初見読み) ●カメラチェック(随時) ●ラジオトーク(オープニング~曲紹介~掛け合いまで) ●ナレーション(ドキュメンタリー) ●インタビューに挑戦 ●カメラ模擬面接(自己PR/ナレーション/質疑応答) ●実践Ⅱのまとめ(カメラチェック:自己PR/ニュースとコメント) |
[1]ビデオカメラを使っての収録レッスン
テレビ局の受験には必ず数回のカメラテストが登場します。アナセミでは模擬面接を想定したカメラチェックを頻繁に行います。カメラに慣れてもらうと共に自分を客観的に評価できるようにします。
[2]FM放送を使ったラジオ実習
福岡のLOVE・FM(76.1Mhz)で、 毎週水曜21時から放送中の「話しのツボ!」は、コミュニティ放送時代を入れると十数年続く、アナセミ企画制作の看板番組です。生放送で実践トレーニングの場を積むことができるのは、全国のアナウンススクールでも珍しく、ここでの経験がアナセミ生の合格率を引き上げているといっても過言ではありません。
アシスタントの役割体験やニュース・天気予報の原稿読み、リポート企画、タイムリーなテーマに添ったグループでの フリートーク等、内容盛りだくさん。この番組を通して多くの アナセミ生が放送の楽しさ・やりがいを体感しプロへと成長しました。アシスタント役の毎週の反省記はブログで紹介しています。
FMラジオ実習日記(ブログ) >>
[3]エントリーシート(ES)完全添削
受験に欠かせないESは最初の難関。これを通過しないと先へは進めません。セミナーでは授業以外の時間を使い、メールで、提出レベルに達するまで何度もESの添削を施します。
添付写真の服装や写り方、写真選択までお任せ下さい。
[4]ゲストレッスン&情報交換会
3ヶ月ごとの恒例行事。放送業界からアナウンサーや記者、プロデューサーまで、第一線で活躍するゲストをお招きします。最近は見事夢を叶え、現在第一線で活躍中のOB、OGが講師役を務めてくれています。
講演会のあとは食事を交えての情報交換会。ここは合格内定を決めたセミナー生へのお祝い会も兼ねています。恒例の合格ケーキを皆で味わい各自が夢チャレンジのパワーに変えます。
[5]強化合宿や放送局見学会
リポート強化合宿や放送局見学などを随時実施しています。
この10数年で九州各県から山口、広島までの放送局を探訪しています。
[6]合格トラの巻
先輩方の努力の結晶でもある膨大な受験体験データの詰まった門外不出のファイルが、後輩に大きな力を与えてくれています。まさに日本でただ一冊の生きたアナ受験参考書です。
[7]アナセミ掲示板
アナセミ生に局のエントリー情報、オーディション情報をいち早くお知らせしています。
個人レッスンも承っています。回数や時間により入会金、受講料が変わります。
お気軽にお問合せ下さい。
アナウンサー養成コース
講座は3ヵ月ごとに開講しています。
開講月は1月、4月、7月、10月で開講日時やクラスはその前月初めに発表しています。
事前に欠席の届けがあれば振替受講が可能です。
※定員に余裕がある場合は、面談後の中途入学も可能です。
入会金と受講料(税込)
コース | (アナウンサー養成コース) |
---|---|
期間 | 各クラス:3カ月10回(1レッスン2時間) |
定員 | 8名 |
入会金 | 21,600円 |
受講料 | 【基礎Ⅰ】 3か月10回 54,000円 【基礎Ⅱ以降】 上記と同額 半年分一括納入・1年分一括納入の場合は料金割引があります。 詳しくはお問合せ下さい。 |
教材費 | 1,100円(テキスト代込) |
※納入された入会金・受講料は原則としてお返しできませんのでご了承ください。
お振込先
西日本シティ銀行 田島支店 普通 1225600
口座名義:有限会社メディアシップ
料金の説明
[入会金]
永久会員につき、休会後や一旦修了された後、復学される際に再納入の必要はありません。
修了後もアナセミ生専用掲示板の就職情報の閲覧が引き続き出来、アドバイスを受けることができます。修了後のOB・OGもFM番組に出演できます。
[受講料]
受講料には下記のものが全て含まれています。
※3ヶ月10回分のグループレッスン (1レッスン2時間)
※ES回数無制限添削指導
※FM生番組実習費
※就職カウンセリング
※写真アドバイス(服装・ヘアー・メイク)